お悩み解決Q&A

catch行政書士事務所HOME >お悩み解決Q&A

良くあるご質問

傷害罪の前科があったら風俗営業許可はとれないの?

傷害罪は「15年以下の懲役または50万円以下の罰金」です。

1年以上の懲役で判決が確定した時は、刑の執行が終わってから5年間は風俗営業の許可はとれません。
1年以上の懲役で執行猶予がついたときは、執行猶予が終わって5年間は風俗営業の許可はとれません。

罰金刑のみの場合は、罰金を払えば風俗営業許可はとれます。


風俗営業許可.png

小規模保育は保護対象施設なの?

保護対象施設には認可保育園が含まれています。この認可保育園は「児童福祉法7条1項」で定めらている認可保育園です。
小規模保育も認可を受けて行う事業ですが、「児童福祉法7条1項」で定められている認可保育園とは法令上の位置付けが異なりますので保護対象施設にはあたりません。

したがって予定されている営業所の近くに小規模保育があっても風俗営業は可能です。


風俗営業許可.png

メイドカフェで必要な届出は何ですか?

メイドカフェを開業する場合、まず保健所の許可を取ることになりますが、この保健所の許可だけで営業を続けた場合、提供サービスの内容によっては風営法違反になる可能性があります。
メイドさんの接客が、カラオケで一緒に歌ったり、隣に座っておしゃべりする等、風営法上の「接待」に該当する場合は、2号の許可を取る必要があります。
2号の許可を取っていないのに、キャバクラのようなサービスはできないので注意しましょう。

風俗営業許可.png

客引きをすると、どうなるの?

風俗営業法では、客引き行為が禁止されています(風営法22条)。
客引き行為とは、特定のお店にお客さんを勧誘することを指し、声をかけるだけでなく、お客さんにつきまとったり、通行を妨げて立ちふさがる行為も該当します。

客引きをすると、どうなるのでしょうか?
「6月以下の懲役若しくは100万円以下の金に処し、又はこれを併科(風営法52条1号)と、厳しい罰則がありますので、注意しましょう。

風俗営業許可.png

デリヘルで外国人を雇えますか?

外国人を雇う場合、就業可能な在留資格をもっているか確認しましょう。
「永住者」、「日本人の配偶者」等は雇うことができますが、学生は、風俗営業に従事できません(雇うことができません)。
就業できない人を雇用すると、不法就労にあたり、雇用側に罰則がありますので、十分気を付けましょう。

店舗・無店舗型性風俗特殊営業.png

風俗営業の使用承諾書ってどうやって作るの?

使用承諾書とは、営業を予定している物件の所有者から風俗営業をすることを承諾する旨を書面にしたものです。この使用承諾書は風俗営業の手続きの際必ず添付しなければいけません。決まった書式はありませんの下記の書式を是非ご活用ください。

風俗営業の従業員名簿ってどうやって作るの?

風俗営業を営む場合、従業員名簿の作成が義務付けられています。また従業員名簿に顔写真付きの身分証明書(運転免許証等)のコピーを添付して備えなければいけません。
従業員名簿は従業者が退職してからも3年間の保管義務があります。
営業が始まり警察の立ち入りがあった場合はこの従業員名簿の提示を求められる事が多いので必ずお店に保管しておいて下さい。

決まった書式はありませんが、当事務所で作成した従業員名簿を添付しておりますので是非ご活用ください。

従業員名簿.pdf

風俗営業許可.png

客室内の見通しの妨げの基準ってなんですか?

キャバクラやスナック等の風俗営業店では客室内に見通しを妨げるものを設置することはできません。
例えば間仕切り等の設備が対象となります。基準は「概ね1メートル以内」とあります。
この「概ね」の解釈は都道府県によって異なります。

風俗営業許可.png

レンタルルームの保護対象施設は全国共通ですか?

レンタルルーム(店舗型性風俗特殊営業)は営業所から半径200メートル以内に保護対象施設(学校や病院等)があると営業できません。
保護対象施設は各都道府県条例で細かく規定されていますので全国共通というわけではありません。

店舗・無店舗型性風俗特殊営業.png

風俗営業の営業時間は?

風俗営業は原則、深夜0時までです。
ただし、例外的に深夜1時まで営業が認められている地域もあります。
キャバクラやホストクラブなど風俗営業の許可(風俗営業2号営業の許可)を得て営業しているお店は、この制限を受けます。
これに対して、バーなどは深夜酒類提供飲食店営業とよばれ、午前0時から日の出までの時間に酒類を提供することができます。
なお、深夜酒類提供飲食店営業の場合、許可ではなく届出が必要になります。

風俗営業許可.png

悩みの解決は相談から始まります。無料相談受付メールフォームはこちら

無料相談受付メールフォーム
  • 慰謝料請求
許認可申請 お悩み解決Q&A 用語集 お客様の声

catch行政書士事務所
〒110-0005
東京都台東区上野3-13-9 原田ビル402
TEL:03-5816-2588
FAX:03-5816-2589

所在地マップ


【営業エリア】
東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県・茨城県・群馬県

?